アカルイミライ

シンプルだけど、自分らしいスタイルがあるミニマルな暮らしを目指して…体調管理のため、ランニングもしてます。

follow us in feedly

スマホ全盛の今だからこそ知っておいて欲しい『手帳術』

今日は、手帳術について、僕が思っていることを書いてみようとかと思います。 というのも、新しい職場で僕が使っている手帳に興味を持ってくれた人が何人かいたからです。

人生の PDCA を回すための手帳術

皆さんは、手帳を使っていますか?

はてな」の人達は、全体的に若い人達が多いし、デジタルの世界に慣れきった人が多いから手帳を使っている人は少ないのかなぁ…と勝手に想像しています。

僕は時代遅れと思われそうですが、いまだにこのシステム手帳を使っています。

私が使っているシステム手帳

と言っても、数年前は2年くらい全部デジタルで管理していた時もありました。けど、やっぱり僕の生活スタイルだと手帳、その中でもこのシステム手帳がしっくりくるので、これを使っています。(デジタルも併用しています。)

手帳を使う理由は、ずばり『人生の PDCA を回して、計画的に充実した人生を歩みたい!』からです。

そのために便利なのが手帳であり、どうやったら人生の PDCA をうまく回せるかを教えてくれるのが『手帳術』だと思っています。

重要なのは『手帳術』であって、「絶対、手帳を使った方がいいよ!」ということではありません。

勘違いしないで欲しいのは、単なるスケジュール管理の話ではないということです。 また、僕はアナログ手帳の使い心地が好きで、その中でもシステム手帳を使っていますが、全部デジタルで管理することを否定するつもりはありません。 手帳を単なるスケジュール管理の道具とはとらえずに、より良い人生を歩むための道しるべとしての『手帳術』があるということを、若い人たちに知ってほしいと思っています。

スケジュール管理は、スマホでもいい。けど、『手帳術』を一度は学んでほしい。

数年前は、全部デジタルで管理していた時があると書きましたが、手帳の使い方、スケジュールの管理法に絶対の正解はないと思っています。ライフスタイルや、技術の進化(特にデジタル)に合わせて、最適な管理方法は変わっていくものだと思っています。しかし、ベースとなる考え方や、大切なポイントは変わっていないし、変わらないと思っています。

僕自身、今も試行錯誤を繰り返しながら、『手帳術』を磨こうとしている状態ですし、誇れるような人生を歩めているわけではないです。

しかし、より良い人生を歩むための道しるべとしての『手帳術』というものがあることを知ってもらったり、少しでも興味を持ってもらえたらと思っています。

とうことで、何回かに分けて『手帳術』について書いいこうと思っています。

バイブルサイズのシステム手帳

A5サイズのシステム手帳