レースに向けて、ランニングシューズ買いました!
ずっと、アシックスのNEWYORKを履いていたのだけど、ペースを上げたときに靴の重さが気になってきていたので、思い切って新調しました。
GEL FEATHER GLIDE3
購入したのは、同じアシックスの GEL FEATHER GLIDE3 のオレンジ色のモデル。お店の人の説明では、フラットソールのモデルで、どちらかというとピッチ走の人向けのモデルみたいです。
お店でフィッティングしてもらったら、スリムでもいけそうってことだったけど、ずっとレギュラー幅を履いていたので、無難にレギュラー幅にしました。
履いてみた感想
NEWYORK と比べると、やっぱり軽いのでペースを上げても重さは気になりません。けど、ソールは薄くて固いなぁ・・・って感じです。(あくまで、NEWYORKとの比較です。)
ちなみに、重さを図ってみました。どちらも26cmのレギュラー幅で片足の重さです。
NEWYORK:280g
GEL-FEATHER GLIDE3:238g
ってことで、約40gの差。思ったより差は少ないですね。ただ、履いた感じでは、もっと差があるように感じるんですけどね。
ってことで、レースシューズも用意できたし、あとはトレーニングするのみ!!がんばるぞー!!
![[アシックス] asics ランニングシューズ GELFEATHER GLIDE 3 TJR406 4001 (ターコイズ×ホワイト/27.0) [アシックス] asics ランニングシューズ GELFEATHER GLIDE 3 TJR406 4001 (ターコイズ×ホワイト/27.0)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wpvnAAM5L._SL160_.jpg)
[アシックス] asics ランニングシューズ GELFEATHER GLIDE 3 TJR406 4001 (ターコイズ×ホワイト/27.0)
- 出版社/メーカー: ASICS
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
購入時に迷ったシューズ
購入時に迷ったシューズで、DS-TRAINER 20ってのがあったので、そちらも紹介しておきますね~。
店員さん曰く、マラソンで3~4時間向けでストライド走向けなのが、DS-TRAINER 20ってことでした。こっちは、セパレートソールになっています。
履いた感じでは、こっちの方が NEWYORK に近い感じで違和感は少なかったんですが、ピッチ走に走り方を変えていこうと思っているのと見た目で、GER-FETHER にしちゃいました。(ちなみに重さは、どちらも同じぐらいでした。)
![[アシックス] asics ランニングシューズ GEL-DS TRAINER 20 TJR451 4293 (ブルー/シルバー/26.5) [アシックス] asics ランニングシューズ GEL-DS TRAINER 20 TJR451 4293 (ブルー/シルバー/26.5)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/418V4-QltlL._SL160_.jpg)
[アシックス] asics ランニングシューズ GEL-DS TRAINER 20 TJR451 4293 (ブルー/シルバー/26.5)
- 出版社/メーカー: asics(アシックス)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る