GARMIN ForeAthlete 225j の心拍数計測は、かなり正確!
すっかり間が開いてしまったけど、今日は、ForeAthlete 225j で計測した心拍数について。
購入当初、計測値が安定しなかったので、ザックリした計測結果として参考にはできると思っていたけど、走っている最中の値としては、どれくらい正確なのか、ちょっと疑問視していました。
けど、前回、ほぼフラットなコースの大阪・淀川マラソン(ハーフ)を走った時のデータを見ると、走っている最中の計測値もかなり正確なようです。
大阪・淀川マラソン(ハーフ)を走った時
この時は、後半に向けてほんの少しずつペースを上げましたが、ほぼ一定のペースで、ほぼフラットなコースを走りました。 この場合、心拍数もほぼ一定で、かなり正確に計測できていそうです。
当日のレポートはこちら。 【完走記】大阪・淀川市民マラソン 理想的なレース展開で大満足!! - アカルイミライ
いつもの練習コースを2週(5km x 2 =10km)走った時
いつもこんな感じの計測結果で、心拍数がバタついているので、正確かどうか疑問視していました。 けど、高低差と合わせてみると実に正確に計測できていそうです。
グラフで見ると分かりにくいかもしれませんが、2周で高度上昇 約100m、高度下降 約100mなので、かなりのアップダウンがあるコースです。
そうやってみると、登りで心拍数が跳ね上がって、下りで落ち着くということの繰り返しになっていますね~。 ペースは、4:40/kmの一定で走っているのですが、ナチュラルにインターバルトレーニングになっていそうです。
奈良マラソンまで、1か月を切った!
あ~、いよいよ近づいてきた。なんとか サブ3.5 を達成したいところだけど、どうなるでしょうか。 残り1か月弱。よりによって仕事が忙しくなってきて、平日のランが厳しい状況だけど、がんばっていきます!

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 心拍計内蔵 ForeAthlete225J 147216
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2015/08/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る