アカルイミライ

シンプルだけど、自分らしいスタイルがあるミニマルな暮らしを目指して…体調管理のため、ランニングもしてます。

follow us in feedly

最近読んだ本でお勧めの本を5冊紹介します!

今週のお題「読書の夏」

ってことなので、最近読んだ本でお勧めの本を5冊紹介します!

柳宗理 のエッセイ

柳宗理 のエッセイ

たまたま読み始めたのだけど、なかなか興味深く、意外にも面白かった。 デザイナーや画家は、多くを語るべきじゃないって意見もあると思うけど、僕は好きだな。

機能美って、機能を研ぎ澄ませていけば生まれてくるものかと思っていたけど、柳の主張としては、それだけでは足りなくて、そこにデザイナーの創意工夫が加わることで、初めて生まれるというようなことが述べられていて、なるほど!って感じでした。

あとは、アノニマス・デザインのことかな。有名デザイナーの作品ではないけど、素晴らしいデザインのものがあるよって話。たとえば、硬式野球のボールとか。そういわれると、2枚の革を赤い糸でつなぎ合わせることで構成されている、あのボールって、本当に美しい!

デザインに興味のある人、ミニマル、シンプルな暮らしを目指して、モノを見る目を研ぎ澄ませたいと思っている人は、一度、読んでみるとよいのではないでしょうか。

柳宗理 エッセイ (平凡社ライブラリー)

柳宗理 エッセイ (平凡社ライブラリー)

一瞬で自分を変える法

一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える

一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える

良い意味で期待を裏切られた本。騙されたと思って、是非、手に取って読んでみて実践してほしい。

基本的には、NLP:Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)を応用する本なんだけど、この手の本は胡散臭いなぁという印象があって、あまり読んだことがなかった。

けど、自分の脳って、やり方さえ覚えれば、案外プログラミングできるんだなっていうことが分かった。これは実践していこうと思う。

分かりやすい例で言うと、あるシチュエーションで自分がやってしまいがちな行動を変える(書き換える)方法。 やる気が出ない時に集中力を高めたり、やめたいと思っている癖を直したりするのに使える。

ここでは、『間食を止めてダイエットしたいケース』を考えてみよう。間食したくなる時っていうのは、なんらかのトリガがある。例えば、ファーストフード店の宣伝や看板が目に入ってくる等です。

  1. その時のイメージを頭に浮かべる。
  2. そこに画面の右下に本当になりたいイメージを描く。(ここでは間食をせずに引き締まった身体になって、マラソンを完走するとか、女の子にモテモテになるとか(笑))
  3. 次に、右下のイメージが拡大して、間食しているイメージをオーバーラップして消す!
  4. 本当になりたいイメージを強く思い描く。

流れとしては、こんな感じ。このイメージを頭の中で何度もシミュレーションしておくと、間食したい!って思った瞬間に、良いイメージで書き換えることができて、その後の行動をコントロールできる。

騙されたと思って、やってみてください。非常に効果的なのが分かると思います。 人間、その瞬間瞬間に判断して生きていると思っているけど、実際にはその事象に反応しているだけのことが多い。そうパブロフの犬と同じです。だから、そのイメージを書き換えることで、行動も変えれるってことです。

まぁ、好き嫌いはあると思うけど、こんなに手っ取り早く自分の行動を変えれる方法はあまりないかもしれない。うまく行ったら儲けもん!って感じで、やってみてはどうでしょうか。

松浦 弥太郎 の本

  • 軽くなる生き方
  • センス入門
  • もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。

ミニマリストの方々が色々と紹介されていたので、この辺りを読んでみた。

『松浦 弥太郎』という人、個人的には、すごく好きです。とにかく真摯に生きていく!って感じで、主張は一貫してます。

ただ、何冊か読んでみたけど、ほとんど同じような内容を繰り返し述べている印象が強いので、いくつか読めばよいかもしれませんね。どの本も、あっと言う間に読める、あっさりとしたモノなので、気分転換にお勧めです。

センス入門

センス入門

もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。

もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。