足底筋膜炎に悩まされる・・・う~ん、困りました。
どうやら足底筋膜炎になってしまいました…
8月はスピードアップを目指して、4"30/kmのペースで、とりあえず5kmを走れるようになることを目標にトレーニングしていました。っで、なんとか達成できて喜んでいたのですが、どうやらスピードトレーニングが災いして、足の裏に張りと痛みを感じるようになってしまいました。
最初は、まぁ、数日で治るだろう!と安易に考えていたのですが、なかなか痛みが引かない… これはちょっとおかしいと思って、症状をググってみたところ、どうやら『足底筋膜炎』になってしまったようです…
なかなか治らない、タチの悪い症状
9月の目標は、4"30/kmのペースで7.5kmを走りきることなのですが、痛みが引かないので、ジョグ程度の軽いトレーニングしかできません。気持ちは焦るので、時々、ペースを上げて走ったりしてるのですが、やっぱり次の日に症状が悪化する感じがするので、継続できず…
ただ、日々が過ぎていくので、焦るばかりです…
ストレッチをしっかりしながら、気長に症状の改善を待つしかない。
9月は目標を達成できないかも… まぁ、焦って症状悪化させるのが一番ダメなので、じっくり改善するのを待ちたいと思います。
心拍計内蔵のGPSウォッチが気になる。
ずっと、スマホを持って走っていたのですが、そろそろランニングウォッチが欲しいなぁ…と。 今買うなら、腕で心拍が計測できるモデルが良いなと思っているので、前から、気になっていた GARMIN の ForeAthlete225J(心拍計内蔵のGPSウォッチ)をamazonで見ていたら、在庫ありになっている。こないだ見たときは、アマゾンも楽天も入荷待ちだったのに… ポチってしまおうか悩む…

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 心拍計内蔵 ForeAthlete225J 147216
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2015/08/24
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
楽天だと、交換ベルトもついて同じ値段ってのもあるね。ただ、在庫ないけど…